「結城の四季」10月〜12月
結城市は、鎌倉時代から城下町として栄え神社・仏閣がたくさんあります。
また、街を外れると田畑や林が残っています。
そんな結城市の自然の四季を紹介します。
撮影した月と場所も書いてありますのでぜひ一度現地をご覧ください。
10月

結結城市逆井のイネ 城市立町孝顕寺のカンツバキ 結城市西町孝顕寺のヒガンバナ 結城市永横町釈迦堂のヒガンバナ
10月

結城市戸野町大輪寺のサザンカ 結城市大谷瀬田川のアシ 結城市大谷瀬のイネ 結城市小田林金光寺のヒガンバナ
10月
結城市大木のハクサイ 結城市山川新宿結城寺のキンモクセイ 結城市山川新宿結城寺のヒガンバナ 結城市山川新宿結城寺のススキ
10月

結城市宮崎のシリョウ 結城市小森の大桑神社のケヤキ 結城市中鬼怒川のススキ 結城市中鬼怒川のススキ
10月

結城市山王のハクサイ
11月
結城市松木合の筑波山11月26日 結城市松木合の筑波山11月27日 結城市松木合の筑波山11月27日 結城市松木合の筑波山11月26日
11月
結城市逆井のハクサイ 結城市浦町称名寺のイチョウ 結城市浦町称名寺のカエデ 結城市浦町称名寺のケヤキ
11月
結城市浦町称名寺のイチョウ 結城市浦町称名寺のカエデ 結城市浦町称名寺のイチョウ 結城市西町孝顕寺のドウダンツツジ
11月
結城市西町孝顕寺のイチョウ
結城市立町孝顕寺のカエデ 結城市西町弘経寺のコブシ 結城市西町弘経寺のカエデ
11月
結城市立町弘経寺のサクラ 結城市西町弘経寺のイチョウ 結城市鍛冶町安穏寺のドウダンツツジ 結城市鍛冶町安穏寺のカエデ
11月

結城市鍛冶町安穏寺のイチョウ 結城市永横町釈迦堂のドウダンツツジ 結城市永横町釈迦堂のドウダンツツジ 結城市戸野町大輪寺のドウダンツツジ
11月

結城市塔の下華蔵寺のカエデ 結城市みどり町緑道公園のイタヤカエデ 結城市みどり町緑道公園のイチョウ 結城市国分町結城駅北口のケヤキ
11月

結城市西ノ宮結城小学校のケヤキ 結城市西ノ宮結城小学校のイチョウ 結城市西ノ宮結城小学校のカエデ 結城市玉岡玉日姫の墓のイチョウ
11月

結城市玉岡玉日姫の墓のイチョウ 結城市本町城跡歴史公園のイチョウ 結城市本町城跡歴史公園のカエデ 結城市本町城跡歴史公園のカエデ
11月

結城市本町城跡歴史公園のカエデ 結城市本町城跡歴史公園のカエ 結城市本町聡敏神社のケヤキ 結城市本町聡敏神社のカイノキ
11月

結城市大谷瀬結城家御廟のイチョウ 結城市大谷瀬結城家御廟のカエデ 結城市大谷瀬大勝寺のカエデ 結城市上小塙乗国寺のカエデ
11月

結城市上小塙乗国寺のケヤキ 結城市上小塙乗国寺のカエデ 結城市上小塙乗国寺のカエデ 結城市小田林金光寺のイチョウ
11月
結城市小田林頼福寺のイチョウ 結城市田間光明寺のケヤキ 結城市田間のハクサイ 結城市鹿窪鹿窪運動公園のカエデ
11月
結城市大木のハクサイ 結城市山川新宿結城寺のムクロジ(羽つきの実) 結城市山川新宿結城寺のカエデ 結城市山川新宿のハクサイ
11月

結城市上山川慈眼寺のカエデ 結城市上山川慈眼寺のドウダンツツジ 結城市上山川慈眼寺のドウダンツツジ 結城市小森大桑神社のケヤキ
11月
結城市上山川東持寺のブナ 結城市上山川東持寺のカエデ 結城市上山川東持寺のブナ 結城市上山川東持寺のツバキ
11月

結城市上山川東持寺のカエデ 結城市上山川東持寺のカエデ 結城市山王のハクサイ 結城市山王のハクサイ
11月

結城市山王のハクサイ 結城市山王のハクサイ 結城市粕礼長徳院のイチョウ
12月
結城市浦町称名寺のケヤキ 結城市浦町称名寺のイチョウ 結城市浦町称名寺のイチョウ 結城市立町孝顕寺のイチョウ
12月
結城市西町弘経寺のカエデ 結城市鍛冶町安穏寺のイチョウ 結城市みどり町緑道公園のイタヤカエデ 結城市西ノ宮住吉神社のカンツバキ
12月
結城市西ノ宮住吉神社のイチョウ 結城市浦町健田須賀神社のイチョウ 結城市西ノ宮結城市役所のイチョウ 結城市西ノ宮結城小学校のイチョウ
12月

結城市西ノ宮結城小学校のカエデ 結城市西ノ宮結城小学校のイチョウ 結城市永横町釈迦堂のカエデ 結城市戸野町大輪寺のドウダンツツジ
12月
結城市本町城跡歴史公園のカエデ 結城市大谷瀬結城家御廟のイチョウ 結城市玉岡玉日姫の墓のイチョウ 結城市小塙の田川
12月

結城市大谷瀬伝統工芸館のカンツバキ 結城市上小塙乗国寺のイチョウ 結城市上小塙乗国寺のイチョウ 結城市山川新宿大栄寺のイチョウ

結城市山川新宿結城寺のイチョウ 結城市中長命寺のイチョウ 結城市上山川東持寺のカエデ 結城市上山川のハクサイ
12月

結城市山王のハクサイ 結城市山王のハクサイ 結城市粕礼長徳院のイチョウ
|